2022/04/07
和モダンなお家、完成しました◎
こんにちは!
現場担当の桐生です。
今日は内装工事が終わり、業者さんによるお掃除も終えて、
お引渡し目前のお家に現場確認に行ってきました◎
せっかくなので少し、ご紹介させていただきます!
今回のお家は、ネイビーのガルバリウムに板張りを合わせた和モダンなお家です◎
外部は壁や天井、窓の周りの木枠など
色々なところに杉板を採用しました◎
自然素材は見ても触っても気持ちいいです!
玄関ポーチも広々としていて
ゆとりがあります😌
玄関に入っていくと、
ご来客用とご家族用で動線を分けて、ちらかないように◎
リビングまでのご家族の動線には、
シューズクロークとウォークインクローゼットが繋がっています。
コートや制服などをリビングに行くまでに
掛けることができるようになっていて、とても使いやすそうです😊
外観だけでなく、お家の中にも『和』なところがあります🎍
それは、和室です!
名前の通りであまり面白みがないと感じられるかもしれませんが、
こちらのお家の和室はこだわりポイントがいくつかあります!
まず、畳です!
最近だと『琉球畳』といって、縁のない半畳タイプの畳をご採用されることが多いのですが、
こちらのお家では縁ありの一帖畳が採用されています◎
これによって、より『和』を感じます😌
続いて、床の間の素材です!
こちらでは、なぐり加工された板材を採用しました◎
ちなみに、なぐり加工とは、
板材に独特な削り跡を残す加工のことで、
古くから日本建築で用いられてきた加工方法です🙇♂️
近くで見ると、かなりデコボコしています😳
実際に触ってみると、肌触りもとても良く、いつまでも触っていたくなります(笑)
他にも壁紙にトーンを落とした色を選んだりと
和室ならではの落ち着きのある空間に仕上がっています◎
他にもたくさんこだわりポイントがありますが、
長くなってしまうのでこの辺にしておきます😭
お施主様こだわりの素敵なお家、まもなくお引渡しです!
このお家でたくさんの思い出ができるのを願っています😊
国分寺オープンスタジオ
現場担当
桐生 翔也