2021/07/23
丸亀市にて祝地鎮祭!!!
こんにちは!
現場監督の桐生です!
先日、丸亀市にて地鎮祭を行いました◎
この日は四国の梅雨明けが発表された日で、
ずっと悪かった天気が嘘のように
天気に恵まれました☀
お供えものやテントを設置して
いよいよ地鎮祭スタートです◎
まず初めに、神主さんによるお祓いやお清めをします!
続いては、『鍬入れ(くわいれ)の儀』と言って
くわで土を掘る所作をお施主様、
鋤入れ(すきいれ)を施工者が行い、
土地の神様にお家を建てる許しを得ることです!
ちなみに『鍬入れの儀』では、『エイ!エイ!エイ!』
と掛け声を出します!
まず初めに、ご主人様の鍬入れです!
お子様もしっかりと見守ってくれています◎
ご主人様に続き、僕も鋤入れを行いました!
大切なことなので、大きな声でしっかりと行わせていただきました!
続いて、玉串を祭壇に納めます◎
ご家族全員でしっかりと納めていただきました😊
その後、神主さん含め全員で乾杯して地鎮祭は終了です(^^)
工事の安全と、K様のご家族の繁栄を
僕達もしっかりとお祈りさせていただきました!
工事の開始まではまだ少しありますが、
K様のこだわりのつまったお家が完成するよう精一杯頑張ります!
改めて、K様おめでとうございます!
引き続きよろしくお願い致します🙇♂️
丸亀オープンスタジオ
現場監督
桐生翔也