2020/11/25
キッチンの腰壁素材
こんにちは!
設計・インテリア担当の中 柚貴恵です!
すっかり肌寒くなってきましたね、、
皆様体調には十分お気をつけください(>_<)
さて、今回はキッチンの腰壁についてご紹介したいと思います!
どんなキッチンをつくるかを考える際、
カウンターをフラットにして、魅せるキッチンにするのか、、
壁をつくって手元を隠すのか、悩みどころ(>_<)
壁(この壁を「腰壁」と呼んでいます)をつくると、
リビングから丸見えのキッチンの手元を隠せるだけでなく、
キッチンからの水はねや油はねを抑えることができたりするので、
おススメです◎
ということで、
今回は腰壁の素材を変えた事例をいくつかご紹介します(^^)
ブルーの壁紙を合わせたお家◎
キッチンの背面の淡いブルーとまとめて爽やかな雰囲気に!
こちらは、モルタルを塗っています
薄いグレーで柔らかく落ち着いた雰囲気に!
モルタルならではの、素材感が楽しめるのも良いですね(^^)
続いてのお家は、モールテックスというモルタルの質感が楽しめる素材を使っています。
モールテックスは色がたくさんあるので、色味を選んで
イメージの雰囲気に合わせることができます。
今回は、濃いグレーで引き締まった印象に◎
照明や家具も黒で合わせることでまとまりをだしています。
最後は、無垢の板を貼った一例です(^^)
暖かみのある空間に仕上がります◎
いかがだったでしょうか(^^)?
このように、腰壁の部分に少し手を加えると、
空間のアクセントにもなります◎
是非どういう雰囲気にしたいかご相談ください(^^)
設計・インテリア担当
中 柚貴恵
————————————————————————————————————
家、資金、土地、夢
何でも相談しよう。
無料相談会で設計士と話をしてみる。
http://collabohouse.info/kagawa/soudankai/
Instagramも随時更新中!!!!!
https://www.instagram.com/collabohouse_kagawa/
————————————————————————————————————